薬剤師に英語って必要?「話せる!」ための効果的学習法

こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり広告を掲載しています。

薬剤師に英語って必要?「話せる!」ための効果的学習法

英語を話す

 

確実に「英語を話す」学習法

 

 

最近は薬剤師でも英語に興味を持つ人が増えているみたいです。

 

「薬剤師 英語」でググってみると、英語力を活かした薬剤師の求人もあるみたいですよ。

 

一般的に薬剤師は医療職としての仕事が多いので、英語を使う状況は少ないでしょう。

 

でも、外国人の患者が多い調剤薬局や病院では、英語で服薬指導する必要もでてきます。

 

薬学系の雑誌にも「英語の服薬指導特集」みたいなのが組まれていたりしますね。

 

また、製薬会社の学術や、臨床試験を代行するCROでは、英語のスキルを持つ薬剤師の需要が増えているらしいです。

 

国際共同治験など臨床試験を海外で行う場合は当然英語は必須ですし、外資系の製薬会社に就職したら、上司や同僚がアメリカ人なんてケースは普通にあるわけです。

 

今や英語は世界の共通語。4人に1人は英語を話すわけですから、英語力なくして世界市場でビジネスを展開する製薬会社では働けないですよね。

 

一般的な薬剤師に英語はあまり必要ない

 

みなさんはなぜ英語を学びたいのでしょうか?

 

私はドラッグストア、調剤薬局、病院と薬剤師を続けてきましたが、、その経験からして「日本で薬剤師として調剤薬局や病院で働くなら、英語はそれほど必要ない」と思いますよ。

 

病院ならたまに院長とかに頼まれて、製薬会社の学術から英語の論文を送ってもらったりします。

 

でも、学術に頼めば、全文和訳してくれます。

 

薬剤師に求められているのは、英語を読むことでなく必要な情報を得ることですから、和訳してくれるならすぐ頼みます。

 

他にも仕事はどんどん頼まれますからねー。

 

調剤薬局や病院に英語しか話せない患者がきても、必要なら電話で医療通訳につないでもらうこともできます。

 

そのほうが正確にに患者の訴えが分かりますから。

 

英語が話せるドクターでも、医療通訳を使うケースは多いらしいですよ。病状を正確に把握できないとリスクがありますから。

 

薬剤師の服薬指導でも、英語版の薬剤情報提供料を渡して説明すれば、たいていは分かってもらえますよ。 そんなに高度なスピーキング力は要求されません。

 

このように、現在は英語が話せなくても、様々なサービスを使って切り抜けることは可能です。

 

英語の勉強するより薬の勉強をしたほうが、よっぽどいい薬剤師になれると思いますよ。

 

薬剤師として英語が求められるフィールドは製薬会社

CRO

 

薬剤師としてのスキルと英語力を活かしたいなら、製薬関連を目指すべきです。

 

その中でも、CROはおすすめです。

 

CROとはContract Research Organization (受託臨床試験実施機関)と言われ、製薬会社の治験業務を支援する機関のことです。

 

簡単に言えば「複雑な治験を製薬会社の代わりにやってあげる」企業のことです。

 

ドラッグラグの問題、ジェネリック医薬品の普及による新薬開発の激化などで、製薬会社のグローバル化は急速に進んでいます。そのため、CROに治験を依頼する企業が増えており、CROの求人も増加しています。

 

最近のシミックやイーピーエスの成長はものすごいですね。

 

こういったCROは、増え続ける業務に対応するため「薬学の知識があり英語もできる人材」を求めています。とくに20代はCRAとして積極採用しているので、興味があるならチャレンジしてみましょう。

 

詳しくは英語を必要とされる薬剤師の仕事とは?をご覧ください。

 

それでも英語が話せることは素晴らしいことだ

英会話

 

「あんまり英語は必要ない。それより薬の勉強が大切だ」

 

と言われても、

 

「私は英語が勉強したい!」

 

という人はいるでしょう。

 

それって素晴らしいことですよ。

 

ほとんどの人は、英語を受験をパスするための道具、くらいに思っているわけじゃないですか。

 

試験前に文法や単語を丸暗記して、試験が終わったら完全に忘れる、みたいな。

 

でも、あなたは本当に英語が学びたい。

 

その飢餓感にも似た心からの渇望があれば、必ず英語が話せるようになりますよ。

 

英語を学ぶ喜びは、大学入試やTOEICで高得点をとって出世するためだけのものではありません。

 

英語を話せると、世界の30億人と話せます。つまり、日本語しか話せない人より、30倍多くの人とコミュニケーションできるのです。

 

これは凄いことなんですよ。

 

世界には、日本人とは違う文化、風習、価値観で暮らしている人達がいます。

 

その人たちと同じ場所に住み、同じ物を食べる。

 

その人たちと語り、何に喜びを感じ、何に悲しんでいるのかを知ることで、自分の中に新しい価値観が生まれますよ。

 

このページの目次
  1. 私の英語学習体験記 日本滞在中
  2. 英語上達完全マップの内容
  3. 私の英語学習体験記 カナダ滞在中
  4. 英語は日本で上達する
  5. 海外にいくベストなタイミング
  6. 「まとめ」
  7. 留学にもっていくべきもの
  8. 帰国後の薬剤師の仕事探し

 

私の英語学習体験記 日本滞在中

海外一人旅に憧れた中学時代

私が初めて海外に魅力を感じたのは、中学生の頃に読んだ「深夜特急」がきっかけでした。

 

深夜特急は、著者の沢木耕太郎さんが20代の時、インドのデリーからイギリスのロンドンまで乗り合いバスで旅した経験をもとに書いた旅行記です。

 

この作品は多くの若者に影響を与え、ザック一つで海外を旅するバックパッカーのバイブルと呼ばれています。
ヒッチハイクでユーラシアを旅した猿岩石の旅も、この作品に影響を受けて企画されたと言われています。

 

この作品は衝撃的でしたね。 思春期の私は完全にやられました。

 

「深夜特急」には麻薬的ともいえる依存性がありますよ。
なにしろ15年経ってから、仕事を辞めて外国を1年間放浪することになったわけですから。

 

特に好きだったのは、香港の「廟街(びょうがい)」という街の話でした。
まだ中国返還前の香港は活気に溢れ、廟街(びょうがい)には屋台が何重にも立ち並び、毎日がお祭りのようだったそうです。

 

「俺もいつか海外を一人で旅してみたい」

 

と夢見ていました。

 

深夜特急(1〜6) 合本版

 

 

趣味で英語を勉強する

深夜特急で海外の魅力にとりつかれたものの、高校、大学と特に英語を真剣に勉強をするということはなかったです。怠惰な学生生活をおくっていました。

 

英語をしっかり勉強してみようと思ったのは、社会人になってからです。きっかけは、親戚の旦那さんです。

 

親戚の女性がカナダ人男性と結婚したのです。現在はカナダに移住してしまったのですが、当時はそのカナダ人男性は日本の小学校で英語を教えていました。

 

正月に親戚と会うことになり、カナダ人男性と話す機会を得ました。
私は中学の頃の気持ちが残っており、外国に対して強い関心を持っていたので、彼にいろんな事を聞きました。
ほとんどネイティブスピーカーの幼児レベルにも届かないくらいの英語力でしたが、彼は親切に話をしてくれましたね。

 

「俺の話が伝わる! 英語を話すことはなんて楽しいんだろう」

 

と感動したわけです。本当に伝わっていたかどうかは分かりませんが。

 

ひたすらTOEICの問題集を解く

英語の試験

 

「英語でコミュニケーションすることの面白さ」に目覚めた私は、英語の勉強にのめり込んでいきました。

 

まず始めたのは「英文法」です。

 

SVOO,SVOC とかの文型も忘れているほどだったので、ほとんどゼロからという感じでしたが、楽しんで勉強していました。
やはり、学生時代の「試験のための勉強」というプレッシャーではなく、「英語を話したい」という気持ちがモチベーションとなっているので楽しいんですよ。当然、よく身につきます。

 

英文法の基礎を学んでから、英単語、長文読解と参考書をこなしていきました。

 

そして英語の最終目標として設定したのが、ご多分に漏れずTOEICです。

 

日本は猫も杓子もTOEIC。TOEICで高得点を取れれば英語が話せるようになるという考えがあります。

 

私もTOEIC神話を信じており、「ネイティブスピーカーと対等に話せるレベル」とされている800点を目指して勉強に打ち込みました。

 

TOEIC800点! これで英語が話せる!

ETCが発行しているTOEIC公式問題集を繰り返し解き、TOEICを受け続けました。

 

そしてついに3回目にして、スコア780点をだすことに成功したのです。

 

「ついに800点に到達した(実際は780ですがほぼ800点ということで…)」

 

目標を達成した私は、次の目標を設定しました。

 

それは「ネイティブスピーカーとストレスなく会話する」というものです。

 

しかし、日本で普通に生活していては、ネイティブスピーカーと知り合いになる機会はそうそうあるものでありません。

 

そこで私が利用したのが「ネイティブ先生ドットコム」です。

 

これは、日本で暮らしていて英語を教えたいネイティブスピーカーと、英語を教わりたい人を結びつけるマッチングサービスのようなものです。

 

サイトにいくと様々な国の人が紹介されていて、それぞれ自分の学歴や英語力、具体的な教育プログラムをアピールしています。 
その中で自分に合いそうな先生を選ぶ、というシステムですね。

 

私には英語を学ぶもう一つの目的がありました。

 

それは「美人ネイティブスピーカーと楽しく会話をする」というものです。

 

woman

 

英語を教わるなら、やっぱりむさ苦しい男よりも、金髪美人のほうがいいですよ。男ってそういうものです。

 

私が先生に選んだのは、オーストラリア人女性でした。ブルーの瞳とスラリとした手足が魅力的でしたね。

 

メールで連絡を取り合い、日曜日の午後、スターバックスで待ち合わせることになりました。

 

そして当日。期待と緊張を胸にスタバへ向かいました。

 

一番の奥の席に、美しい金髪の後姿が見えました。

 

私が声をかえると彼女は振りかえり、眩しい笑顔で「ハーイ」と答えましたね。

 

それからは何を話したのかはほとんど覚えていません。それは緊張でよく覚えていないのではなく、彼女が何を言っているのが本当に分からなかったのです。

 

とにかく話が理解できない。 オーストラリア訛りのせいもあるかもしれませんが、それを考慮しても3割も理解できない。

 

理解できないことを伝えようとしても伝わらず、彼女は笑って首をかしげるばかりでした。

 

TOEIC800点でネイティブレベルってウソだろ!

美人ネイティブスピーカーとの初回のレッスンで、私の自信は粉々に砕かれました。

 

必死でTOEICの公式問題集を解いた努力はなんだったのか。

 

俺の時間を返してくれ!

 

本気で後悔しましたね。

 

レッスンが2回、3回と進んでも、先生の話はいっこうに理解できません。

 

とにかく進歩しない。

 

理解できないことを伝えようとしても、まず英語でどういったらいいのか分からないのです。
頭の中で文法を組み立てて必死で話すのですが、そもそも発音が日本語なので、何を言っているのかわからなかったのでしょう。

 

美人ネイティブスピーカーの笑顔も、レッスンを重ねるごとにひきつるようになっていきました。

 

ブレイクスルー

ブレークスルー

 

金髪美人ネイティブスピーカーとのレッスンの5回目が終わったところで、いったんレッスンは中止となりました。

 

私があまりにも英語を話せないので、レッスン内容は文法の間違い探しや英単語など、基礎的なものになっていました。これなら、自分だけでもできます。

 

ただ一つ分かっているのは、今の勉強法ではほとんど進歩しない、ということでした。

 

TOEICの問題集を何度やってもダメ。

 

ネイティブスピーカーと話しても、成長している実感がまったくない。

 

いったいどうすればいいのか。

 

悶々と悩む日々の中、ある時ふとグーグルの検索窓に「英語 上達」と入力してみました。

 

その時、私の目に飛び込んできたサイトがあります。

 

それが「英語上達完全マップ」です。

 

私はそれを読み進めるうちに、全身が震えるような感動を受けました。

 

今まで様々な教材を試してきました。

 

旅行のワンフレーズを覚える本。

 

聞き流すだけで英語が簡単に習得できるとうたった教材。

 

音読が大事だというから、ひたすら音読を繰り返してみたり(発音が悪いと意味ないんですけど)。

 

どれも正しい英語勉強法に見えるのですが、やってみてもいまいち身についている実感がありませんでした。

 

しかし、英語上達完全マップを一読した時、「英語という言語体系の構造」がはっきりと分かったという実感があったのです。

 

サイトの内容がボリューム満点なので、私は書籍を購入しました。

 

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法

 

英語上達完全マップの内容

 

 

 

英語上達完全マップは、千葉県で英語教室を主宰している森沢洋介先生が書いた本です。

 

森沢さんはアイルランドに留学経験があり、自らの英語学習体験や現地で出会った日本人留学生の実態から英語の言語構造を研究し、「音読パッケージ」「瞬間英作文」という独創的な英語学習法を生み出した人です。

 

森沢さんは英語学習法の要点をこのように表現しています。

 

英語力をつけるための基本法則とは?

 

「意味・文構造を理解できる英文を意味処理しながらひとつでも多く自分の中に取り入れ、英語の文法・構文にそった文をひとつでも多く作る」

 

つまりインプットとアウトプットを繰り返すということです。

 

「そんなことはあたりまえだろう」と思いましたか?

 

しかし、この一見平凡な学習法をきちんと行っている教育機関がどれだけあるでしょうか。

 

とくに薬学部では、英語の勉強と言えば、難しい英語の論文を輪読したり、書くために和英辞書を調べたりというものがほとんどでしょう。

 

たしかに英語の論文はある程度読めるようになります。

 

しかし、それは英語の知識がついただけで、知識をスキル(できる)に変えるトレーニングではありません。

 

だから、ネイティブスピーカーでも読めないような論文は読めるのに、簡単な挨拶や道案内程度の英語が話せない、という奇妙な現象が起こるのです。

 

英語上達完全マップの具体的学習手順

英語上達完全マップの勉強法を簡単に説明します。

 

私が使ってみて効果のあった参考書も紹介するので、参考にしてみてください。

 

ただ、英語上達完全マップはボリュームが多すぎて、ここでは要点しか説明できません。

 

興味がある人はサイトや書籍をみてみてください。 それなら、このサイトはもう読む必要はないですよ。

 

学習手順

  1. 文法・構文・語彙などを知識として学ぶ
  2. 学んだ知識を使うための回路を作るトレーニングをする
  3. 可能な限り英語を使う場をつくり、1.2で培った基底能力を駆使能力にかえていく

 

1.文法・構文・語彙などを知識として学ぶ

英文法

 

英語上達完全マップの肝は、2番の「音読パッケージ」「瞬間英作文」です。

 

ここを一番きちんとやらなければならないのですが、中学の英文法、語彙もあやしいという人もいるでしょう。

 

最低限必要な、英文法、語彙の確認をしておきましょう。

 

このとき大事なことは、「分厚い参考書を使わない」ということです。

 

とくに英文法は重箱の隅をつつくような部分は意識せず、全体像を把握するための学習をしましょう。

 

ポイントは「中学レベルの完全習得」です。

 

「発音」

発音はなによりもまず習得しなければならないものです。

 

「LとR」「th」「さまざまな母音の発音」「音の消失、リンキングなど」を学ぶことによって、英語が「わけのわからない音」から「聞き分けられる音」になります。

 

実は語学は耳から覚えたほうが習得が早いのです。

 

私達はどのように日本語を覚えたでしょうか。

 

それは小さいころに、祖父母や両親が話している音を繰り返し聞くことで、自然と身についていったはずです。

 

「机」という言葉を大人が発音するのを聞いて、「これはつくえだ」と覚えたはずです。

 

しかし、日本の英語教育は、「desk」という英単語をまず d-e-s-k というアルファベットの塊で覚えさせようとします。

 

つまり、音声認識より視覚認識を重視した教育であるということです。

 

これが原因で「難しい英文は読みこなせても、簡単な挨拶もできない」という奇妙な現象がおこっているのです。

 

また、「英語は音読が大事」と言われていますが、発音の勉強なしで音読してもほとんど意味がありません。

 

それは「英文を日本語の発音で自分流に音読している」だけなので、実際にネイティブスピーカーが同じ英文を発音すると「何を言っているのかさっぱりわからない」ということになります。

 

英語と日本語はかなり言語構造が離れた言葉なのです。

 

ですから、日本語のノリで英語を覚えようとしても身につかないですよね。

 

語学の土台である発音を学ぶことで、その後の英語の習得スピードが格段に早くなります。

 

「私が使った参考書」

 

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる

 

この本は、「英語上達完全マップ」と同じくらい、私の英語学習にブレイクスルーをもたらした教材です。

 

母音、子音の発音記号ごとに口の形を表した絵が載っていて、音声を聞きながら発音を学ぶことができます。

 

また、リンキング、音の消失など英語の特性を知ることで「なぜ音がつながるのか」「聞こえる音と聞こえない単語」「強く発音する単語と弱く発音する単語の違い」などが分かります。

 

この教材を終えると、格段にリスニング力が上がりますよ。 自分でも驚くくらいです。

 

なぜ学生のとき、こういったことを教えてくれる先生がいなかったのか残念でした。

 

日本の英語教育は、文法、単語など知識を蓄えることに偏っていて、発音、スピーキングなど動的なトレーニングを教えられる教師が少ないのかもしれません。

 

「英文法」

スピーキング、リスニングなど、英語をスキルとして使いこなす上で、英文法は基本的な知識だけで十分です。

 

重箱のスミをつつくような瑣末な知識にとらわれず、全体を把握する学習をしましょう。

 

まず、中学レベルの英文法を確認します。

 

くもんの中学英文法―中学1?3年 基礎から受験まで (スーパーステップ)

 

 

プラスアルファで、私はもう一冊学習しました。

 

新TOEICテスト 英文法をはじめからていねいに (東進ブックス)

 

この本は200ページほどの薄い参考書ですが、英文法の基礎としては十分だと思います。

 

ただし、必ず音読しながら読み込むようにしましょう。

 

分厚い参考書は調べるために使う

 

総合英語Forest 7th Edition

 

細かな知識は、こういった参考書で確認します。ただし、通読するとかはやめたほうがいいと思います。

 

精読〜多読

精読とは「英語を英語の構造そのままに正確に読む」ということです。

 

つまり、知らない英文に出会ったら適当に解釈せず、きちんと構造を調べて理解するということです。

 

私は特に精読用の教材は使いませんでしたが、まったく初学者の人は大学受験用の基礎的な問題集をやっておくといいと思います。

 

しかし、英文法をきちんと学び、以下に登場する「音読パッケージ」「瞬間英作文」の英文を構造を理解しながら学習すれば、精読の基礎はできあがるでしょう。

 

精読から精速読へ

ちまたにはパラグラフリーディングなど、大量の英文を読みこなす手法がいろいろと宣伝されています。

 

しかし、英語上達完全マップでは

 

「精読をきちんと行い、音読パッケージ、瞬間英作文など英語体質を作るトレーニングを行うと同時にボキャビルで語彙を増強すれば、英語を素早く正確に読む精速読という次元に到達する」

 

と書かれています。

 

つまり、英語を大量に正確に読む能力はテクニックではなく、正しい英語学習を行い英語力が上がった結果である、ということです。

 

多読

多読は名前の通り大量の英文を読むトレーニングです。

 

本来は音読パッケージ、瞬間英作文といった英語体質をつくるトレーニングを終えた後に、英語を駆使能力に変えていくトレーニングです。
 英会話と同じように、基礎ができてから除々に始めるとよいです。

 

ある程度英語が読めるようになってきたら、英語で書かれた本を1冊読んでみるといいと思います。

 

私はFinding Japanを読みました。

 

海外にいって友達ができると、日本のことを結構聞かれます。

 

日本の歴史、風土、観光名所といったものから、「能」ってなに? 「禅」とは何か? という哲学的な内容までいろいろです。

 

やはり、母国の歴史や文化についてきちんと説明できる人は、どこの国でも尊敬されますよね。

 

多読は好きなものを好きなだけ読む

もしカナダのバンクーバーに留学したら、ぜひフリーペーパーを読んでみてください。

 

フリーペーパーは無料で読める新聞であり、町のいたるところに設置されたボックスに入っています。

 

フリーペーパーボックス
※赤や緑のボックスが、バンクーバーのいたるところに設置されている。

 

政治、文化、スポーツ、芸能、ゴシップなど多彩なジャンルのフリーペーパーがあります。無料なので毎日読んでましたよ。

 

フリーペーパー
※移民のためのフリーペーパー「IMMIGRANT」

 

「ボキャビル」

ボキャビルとは、単語帳などで語彙を増強する学習法です。

 

ただし、これから説明する「音読パッケージ」「瞬間英作文」といった英語を直接的に理解する英語体質を養ってから始めるようにしましょう。

 

森沢さんは「英語上達完全マップ」でこのように述べています。

 

単語をボキャビルによってどんどん定着させていけるのは、構文・文法・基礎語彙などが有機的に自分の中取り込まれ、「英語体質」とでも言うべきものができ始めてからです。

 

具体的に言えばTOEICで600点近くになった頃です。
大学受験生でこのレベルにある人は少数ですから、ほとんどの場合ボキャビルをしようとしても徒労に終わります。

 

土もないところに種をまくようなものだからです。

 

「英語上達完全マップ」

 

つまり、英語の基礎もなしで単語を丸暗記してもムダということです。 

 

知識を入れても入れても、霧のように消え去ってしまいます。 

 

テストに通るための一夜漬けならまだ意味があるかもしれませんが、英語を長期的に使いこなすためのトレーニングとしては、英単語の丸暗記はまるで意味がありません。

 

まずは、「音読パッケージ」「瞬間英作文」を中心に学習しましょう。

 

ボキャビルの方法

詳しい学習法は本書にゆずりますが、サイクル回しといって200〜500語にいっきに目を通し、まずスピーディーに単語帳全体を読み切るという形をとります。

 

1回で覚えようとせず、何度も目を通すことで自然に定着させるようにします。

 

このとき、例文型の単語帳なら必ず、文構造、発音などをきちんと理解するようにしましょう。丸暗記しても意味がありません。

 

語彙数と読める書籍のレベル

ボキャビルによって語彙が増強されると、読める書籍がどんどん増えてきます。

 

英語上達完全マップでは、以下のように説明されています。

 

  • 5000語レベル : 大学受験をクリア
  • 8000語レベル : TOEIC攻略
  • 15000語レベル : ペーパーバックが楽しめる
  • 20000語レベル : TIME、 NEWSWEEKが楽しめる

 

 

必須の1冊

基本的な語彙の習得は、「DUO 3.0」を使いました。

 

DUOは、例文型単語集と呼ばれる単語帳で、一つの例文に複数のターゲット単語が組み込まれた形になっています。 実践的で飽きのこない例文なので、反復練習に適しています。

 

まず、この本の例文だけを音読しながら一通り確認します。

 

必ず付属のCDでネイティブスピーカーの発音を聞きながら読みましょう。

 

プラスアルファの単語帳

私はDUOにプラスして、以下の単語帳を使いました。

 

新TOEIC TEST頻出1200語スコア730レベル New Version対応

 

「新TOEIC TEST頻出1200語スコア730レベル」は、5000〜8000語レベルです。DUOと同程度の難易度で、併用すると取りこぼしがないでしょう。

 

 

新TOEIC TEST必修1200語スコア860レベル New Version対応

 

「新TOEIC TEST必修1200語スコア860レベル 」は1万語レベルで、かなりマニアックです。TOEICで900点以上を目指す人はやると力がつくと思います。

 

私は途中で挫折しました……。日常会話ではこのレベルは必要ないと思いますよ。

 

2.学んだ知識を使うための回路を作るトレーニングをする

トレーニング

 

基本的な学習を一通り終えたら、「英語上達完全マップ」の肝となる

 

  • 「音読パッケージ」
  • 「瞬間英作文」

のトレーニングに入ります。

 

「音読パッケージ」
なぜ音読は効果的なのか

少し英語を学習したことのある人なら、音読の効果は説明されるまでもないでしょう。

 

東進予備校のCMでも「何度も音読すれば、もう頭に入ってるから!」と叫んでますよね。

 

音読は、多くの英語教材、スクールで用いられている学習法であり、高い効果が実証されているのです。

 

それでは、なぜ音読は効果があるのでしょうか。

 

森沢さんは「英語上達完全マップ」の中で、

 

英語上達の秘訣は「文構造・意味が理解できる文を何度も肉体的に出し入れすること」

 

と述べています。

 

つまり、音読はこれを効果的に行える方法なのです。

 

英文を音読することは、スピーキングだけでなくリスニング、ライティングなど英語力のあらゆる面に効果があります。

 

英文を理解しながら繰り返し自分の口から発していく作業は、英語を、英語の語順で直接受け入れる体質を養成する効果的な方法です。
なぜ英語ができるようにならないかというと、英語を日本語に翻訳しているからなんですね。頭の中で変換しているので、大量の英文をスピーディーに処理する場面になると、もうついていけなくなる。

 

だから、音読によって英語を直接・瞬間的に処理する体質を養成することが必要なのです。

 

音読を効果的に学習できる「音読パッケージ」

ただ、同じ英文を何度も音読することは単調です。 単調な学習法は飽きやすいので、効果も落ちてしまいます。

 

この単調さが否めない音読を、2つの練習法で発展させたのが「音読パッケージ」です。

 

音読パッケージは、音読をリピーティング、シャドーイングという2つの音読系トレーニングで挟み込むことにより、音読トレーニングに変化をつけたものです。

 

リピーティングとシャドーイングは通訳養成学校でも行われる基礎的トレーニングであり、効果・効率抜群な練習法なのです。

 

詳しい説明は「英語上達完全マップ」に書かれているので、要点だけを説明します。

 

リピーティング

 

リピーティングはリテンション(保持)とも呼ばれます。

 

1センテンスごとに区切られた英文を聞いて理解し、そのまま声に出すトレーニングです。

 

例えば、

 

High above the city, / on a tall column, / stood the statue of the Happy Prince. / He was gilded~

 

という英文が、/ の部分で区切られながら読み上げられます。 

 

学習者は /  のポーズの間に、読み上げられたセンテンスを同じように口に出す、という作業を繰り返します。

 

このとき、英文が読まれた通りに完璧にリピーティングすることが重要です。 on や in といった前置詞、a 、the という冠詞も一字一句もれなくリピートしなければなりません。

 

私達日本人は、ニュースで読み上げられたセンテンスを繰り返せと言われたら、短いものなら完璧にリピーティングできるでしょう。これは母国語だからです。

 

しかし、これが英語になると途端に怪しくなります。なんとか理解できるのは、知っている単語から内容を推測しているだけで、実際はかなりの部分を理解できてないのです。

 

音読パッケージトレーニングでは、英文を完璧にリピーティングできるようになるまで、同じ英文を繰り返します。

 

シャドーイング

 

シャドーイングとは、ポースのない英文の後を少し遅れて繰り返すトレーニングです。

 

オリジナルの英語に影(shadow)のように従いていくことから、そう呼ばれています。

 

上記の英文でいえば、High above〜 と1〜2語読まれた後に、同じようにHigh above〜と追いかけていくトレーニングとなります。

 

同じ参考書を何度も繰り返す : サイクル法

「英語上達完全マップ」では、サイクル法といって同じ参考書を何度も繰り返すことを推奨しています。

 

詳しい説明は本書を読んでいただくとして、だいたい全部で100回を目標に行うようにと書かれています。

 

「同じ参考書を100回もやるのか」と思う人もいるでしょう。

 

ただ「ベストな参考書1冊を、何度も学習する」ことは、あらゆる学習のセオリーのような気がします。

 

学生時代に勉強のできた友人は、そんなに沢山の参考書を持ってなかったのではないでしょうか?

 

逆に勉強のできない人ほど、本屋ができるほど教材を抱えていましたね。英文法3冊、英単語帳2冊、みたいな。

 

私が薬剤師国家試験を受けたとき、業界で「青本」と呼ばれる参考書を使うのが定石となっていました。
それでも積むと1メートルくらいになるのですが、最終的には青本から重要点を抽出した「要点集」を繰り返すことで、本試験では8割はとることができました。

 

しかし私の知人は「黒本も白本もやる!」とかいって、山のように参考書を抱えていましたね。その結果、試験は落ちていました。

 

 

「参考書を持っている」ことと、「身についている」ことは、関係ないということでしょう。

 

「私が使った参考書」

英語上達完全マップでは、音読パッケージトレーニング用の音源をカセットテープで作る方法が紹介されています。

 

ただ、自分で作るのはかなり面倒くさいですよ。

 

森沢さんが作った参考書を使えば十分です。 

 

以下の3冊をやりきるだけでもかなり大変ですが、やりきればかなりの力がついているはず。 初級、中級レベルだけでも十分な気も……

 

「初級レベル」

 

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

 

まずこれから始めましょう。

 

中学1年レベルの平易な英文で構成された教材です。

 

読んでしまえばなんてことない英文ですが、リピーティング、シャドーイングを初めてやる人には、なかなか負荷の高いトレーニングです。

 

でも、初級をやるだけでも、相当の力がつきますよ。

 

「中級レベル」

 

ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル(CD BOOK)

 

初級からいっきにレベルアップします。

 

個人的には、上級レベルより難しい気がしました。

 

「上級レベル」

 

もっともっと英語力がアップする音読パッケージトレーニング上級レベル (CD BOOK)

 

中級までをきっちり終わらせた人なら、スムーズに進めるはず。

 

「瞬間英作文」
瞬間英作文ですぐに英語が話せるようになる!

このトレーニングですよ! 私が一番やってほしい英語学習法は。

 

瞬間英作文のおかげで「知っているけど話せない」という状況を打開することができました。 

 

カナダに行っても、なんとかネイティブスピーカーと意思疎通ができ、ホテルやスクールの契約を独力でできたのは、このトレーニングのおかげです。
逆に瞬間英作文をやることなしで海外に渡っていれば、露頭に迷っていたかも知れません……。

 

瞬間英作文は短文暗唱ともいわれ、短い英文を日本語から瞬時に英語に翻訳するトレーニングです。

 

音読パッケージとともに、英語の内在化トレーニングの2本柱を成すトレーニングですね。 

 

時間がない人は、音読パッケージと瞬間英作文だけはやっておきましょう。

 

これを瞬時に言えますか?

 

「私は本を借りるために図書館へ行きました」

 

「私が子どものころ住んでいた町には、公園がたくさんあった」

 

これが日本語で流れてきたとき、あなたは瞬時に英語で言えますか?

 

解答

 

I went to the library to borrow some books.

 

There were many parks in the town where I lived when I was a child.

 

英文で読んでみるとなんてことはない文です。中学英語で十分理解できるものでしょう。

 

しかし、これを瞬時に英語で言うとなると、かなり負荷が高くなりませんか?

 

「行っただから過去形か……本は2冊以上かりるなら複数形かな? それならbooks となって何冊かのsomeもつけて……」

 

「あっただからThere から始めてare を過去形のwereにして、住んでいた町だから関係代名詞のwhichかな? いや、whereかな……」

 

と頭の中で英文法を思い出しながら組み立てているうちに、次の日本語が流れてくるでしょう。

 

英語で話すとは、このような短文を瞬時に言うことを繰り返すことです。

 

つまり、日本語から英文を組み立てている間に、もう会話は遅れています。

 

英語を英語のまま理解し、瞬時に反応する回路を作らないと、このような英文を瞬間的に作ることはできません。

 

瞬間英作文の学習方法

瞬間英作文の学習方法で最も大切なことは「中学英語を瞬時に言えるようにする」ということです。

 

初めは

 

「私の名前は太郎です」

 

「あなたはメアリーですか」

 

という中学1年レベルの基本から始めましょう。

 

「こんな簡単な英文、バカらしくてやってられるか」という人もいるでしょう。

 

ですが、やってみると結構難しいものですよ。頭で理解できても、瞬時に言葉にするとなるとミスが多くなります。 過去形、複数形、関係代名詞はwhichかwhereか、冠詞はaかan
か、theはつくのかつかないのか……。

 

中学レベルでもレベルが上がっていくと相当難しくなります。

 

しかし、本書に書かれている第3ステージを終えるころには、ほとんどの英文が瞬時に言えるようになっているでしょう。

 

日常生活でも「今日は突然雨が降ったけど、傘を持っていてよかったなあ」とか、瞬時に英語で言えるようになっている自分に気付くでしょう。これはけっこう感動しますよ。

 

「私が使った参考書」

 

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

 

まずこの本を何度もやりましょう。

 

中学英語の簡単な英文が文型別に並んでおり、基本的な文型をほぼカバーしています。
英文を読んでしまえば馬鹿らしいほど簡単ですが、瞬時に英語で言うとなると最初はなかなか難しいですよ。

 

でも、1冊極めればかなりの英語力がつくはず。

 

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

 

例文が、文法、文型別に並んでないパターンシャッフルされた問題集。

 

より実践的な本です。

 

「どんどん」のほうをきちんとやっていれば、すぐに対応できるようになるはず。

 

3.可能な限り英語を使う場をつくり、1.2で培った基底能力を駆使能力にかえていく

英会話

「英会話」

発音を勉強し、英文法の基礎を学び、音読パッケージ、瞬間英作文の参考書を1冊づつ仕上げる。

 

語彙もDUOを繰り返し音読しておく。

 

これだけで、日常会話ならかなり上手くなっているはずです。

 

自信がついてきたら、ネイティブスピーカーと話す経験もしておきましょう。

 

海外留学するなら、日本で少しでも実践に慣れておくべきです。現地についたら、誰も助けてくれませんからねー。

 

私は「ネイティブ先生ドットコム」を使ってネイティブスピーカーを探しました。

 

しかしインターネットは自由に登録できるものなので、安全性に不安のある人もいるでしょう。女性なら、やはりしっかりとした英会話スクールを利用したほうがいいですよ。

 

英会話スクールなら、やはり実績のある大手がいいですね。

 

ECCは、無料体験レッスンをやってるみたいです。

 

ネイティブスピーカーとの会話がどういうものか、自分の英語が伝わるのか、試してみるいい機会ですね。

 

初心者歓迎!はじめるならECCウェブレッスン

 

 

英語が口をついて出てくる!

「英語上達完全マップ」の「音読パッケージ」と「瞬間英作文」を3ヶ月ほど繰り返しました。

 

とくに「どんどん瞬間英作文トレーニング」は書籍だけでなくアプリでも購入して、何度もやりましたね。

 

内容はほぼ中学レベルの英文ですよ。難しい英単語もでてこず、英文だけなら一瞬で英訳できるものです。

 

でも、日本語を瞬時に英語で言おうとすると、初めは全然上手くいきません。 

 

「食べただから過去形だよな。でも過去のある一時点で食べているから過去進行形か。だから…」

 

そう頭の中で英文を組み立てていると、すぐに次の日本語が流れてきます。

 

頭で文法を組み立てているから、考えている時点でもう遅れているんですね。

 

しかし、何度も繰り返していると、ある日突然、瞬間的に英文が言えるようになります。

 

これはちょっとした快感です。

 

ゲーム感覚で楽しみながら続けていました。

 

 

さて、「音読パッケージ」と「瞬間英作文」を1冊づつ終了してから、私はリベンジとばかりに再び「ネイティブ先生.com」を利用しました。

 

今度は20歳くらいのフィリピン人の先生でした。 フィリピンの大学卒業後、日本の大学で経済学を学びながら働いている学生でした。

 

まあー笑顔の可愛い女性でしたよ。

 

メールで連絡を取り合い、日曜日の午前に名古屋駅の地下にある喫茶店で待ち合わせました。

 

待ち合わせ時間より5分早く喫茶店につくと、若者で賑わう雑踏の中に小柄な女性がぽつんと立っていました。

 

私は意を決して話しかけました。

 

「こんにちは、Ms@@@ですか? 私はバクタといいます。」
「はじめまして、@@@です。バクタさんですね。お会いできてうれしいです。」
「はじめまして。私もお会いできてとてもうれしいです。 あまり英語は上手くありませんが、よろしくお願いします。」

 

彼女はニッコリと微笑みました。

 

「英語がスラスラとでてくる!」

 

これは感動的な体験でしたね。

 

頭の中で英文法を組み立てることなく、瞬時に英文が口からでてくるのです。

 

これは凄い。このトレーニングは本物だ・・・。

 

私は初めてネイティブスピーカーと、英会話を楽しむことができました。

 

私の英語学習体験記 カナダ滞在中

 

バンクーバーのカフェ

 

いざカナダへ!

フィリピン人先生とのレッスンは、6回ほどで終わってしまいました。彼女の祖父がなくなり、フィリピンへ帰国しなければならなくなったからです。

 

その後、フィリピン人先生から紹介された、エジプト人美人教師からレッスンを受けたりもしました。 

 

アラビア語の書かれたMacBook Airを使って、地元のスフィンクスなどの映像を見せながら上手に英語を教えてくれる先生でしたが、この人も3ヶ月くらいで国に帰ってしまいました。

 

さて、1人取り残された私は引き続き「英語上達完全マップ」を中心に学習を進めていましたが、悶々としたストレスを抱えていました。

 

「海外を旅してみたい」という気持ちが強くなっていたからです。

 

中学時代に読んだ「深夜特急」への思いが、熾火(おきび)のように心の中でくすぶっていたのです。

 

また、行くならカナダがいいとも思っていました。

 

親戚夫婦が住んでいるということが、初海外である私にとってはかなり安心できる要素だったのです。

 

 

 

ついに我慢できなくなった私は、当時勤めていたドラッグストアの上司に「仕事を辞めたい」ということを伝えました。

 

それからはエリアマネージャーなど本部の人間も来て、会社に留まるよう説得を受けました。

 

「会社に留まったほうがいいぞ。お前のためだ。会社から出たら誰も助けてくれないぞ。」

 

そのように脅されもしましたが、私の決心は揺らぎませんでした。

 

会社にずっと居続けても、会社が自分の人生を保証してくれるなどありえるのでしょうか?

 

「20代最後を逃したら、もう次はない。」

 

やらなかったら後悔する、その気持ちの方が強かったですね。

 

私は5年4ヶ月働いたドラッグストアを辞め、カナダのバンクーバーへと旅立ちました。

 

初海外でノープラン

私にとってカナダは初めての海外旅行でした。

 

つまり29年間、一度も日本を出たことがなかったのです。

 

海外留学する場合、留学エージェントなどの業者を利用して、ホームステイ先、語学校などを事前に決めてから出発するのが一般的です。

 

しかし私は最初の3日間だけバンクーバーに宿を予約しただけで、あとは完全ノープランで旅立ちました。

 

ビザの取得、航空券の手配、宿の予約などすべて自分でやったのでかなり大変でしたが、良い経験になりました。

 

胃が痛くなるほどのストレスにさらされる

バンクーバー国際空港から、日本で予約した「バンクーバー8(エイト)」というホテルまで、タクシーを使いました。

 

初めての外国は、見るもの聞くものすべて新鮮でしたね。

 

タクシーを降りるときチップを払うのが習慣なのですが、いくら払ったらいいかわかりません。

 

タクシー運転手に聞くと「あなたしだいですよ」と言われたので、適当に払いました。

 

後から友人に聞いたところ、10〜15%が基準ということでしたが、30%くらい払ってましたよ。タクシーの運ちゃんがニヤッと笑った理由がわかりました。

 

ホテルに到着して、受付の女性に予約してあることを話し、部屋に通されました。

 

なぜか部屋のガラスが割れて床に破片が散らばっていたのですが、文句を言う気力もなかったです。

 

それほど疲れていたのです。時差ボケと慣れない言葉は、こんなに人間を消耗させるのかと思いました。

 

その日はドロのように眠りました。

 

次の日から、カナダラインと使ってダウンタウンへ行き、次に滞在する場所を探し始めました。 

 

なにしろバンクーバー8には3日間しか滞在できないので、すぐに次の安宿を探さなければなりません。

 

もし留学するなら、滞在先は必ず決めていきましょう。ホテルを渡り歩くような生活は、めちゃくちゃ大変ですよ。

 

そんなこんなでダウンタウンのユースホステルにたどり着き、そこで出会った中国人の女の子に長期滞在することになるホテルを紹介されるのですが、そこがバンクーバーで一番治安の悪いイーストヘイスティングという地域にあるホテルで浮浪者たちに囲まれながら生活することになり……ここからは、またどこかで書こうかと思います。

 

まー最初の3ヶ月は、胃が痛くなるほどのストレスでしたよ。 

 

ホテルも英語、スタバも英語、ジャパニーズレストランのメニューも英語。

 

朝から晩まで英語、英語、英語、、、

 

胃に穴が開く。

 

言葉が不自由なのがこれほどストレスになるとは初めて知りました。日本にいたら絶対できない体験でしたね。

 

人種によって分かりやすい英語と分かりにくい英語があることもカルチャーショックでした。

 

カナダは200以上の人種からなる多国籍国家なので、いろんな人種がいます。

 

中国人は中国訛りの、フランス人はフランス語訛りの、スペイン人はスペイン語訛りの英語を話すわけですよ。もはや「正しい英語ってなんだ」と思いました。

 

ただ、「英語上達完全マップ」のトレーニングのおかげで、なんとか意思疎通をはかることができました。

 

これに出会っていなければ、露頭に迷っていたでしょう。

 

 

語学留学の実態 〜英語圏で生活しても英語が話せるようにならない理由〜

「英語が話される国にいって暮らせば自然と流暢に話せるようになる」というのは幻想であることも分かりました。

 

バンクーバーに滞在中、日本の留学エージェントを紹介されたことがありました。

 

格安で語学校を紹介してくれると聞いたので、これ幸いとばかりに行ったわけです。

 

留学エージェントのオフィスを訪ねると、二十歳前後の日本人がたくさんいましたね。

 

ギターを弾いたり、トランプやプレステをやったり、世間話をしてダラダラしているようでした。

 

「これでは英語は上達しないだろうな」と思いました。

 

海外で言葉が通じないのは、本当に孤独なんですよ。日本人同士でかたまりたい気持ちはよく分かります。言葉の行間にある思いまで汲み取ってくれますからねー。楽なんですよ。

 

でも、英語圏にいても日本人と日本語を話していては、まったく英語は身につきません。

 

1年滞在しても、航空券のチケットの予約も英語でできない語学力という学生はけっこういるらしいです。

 

何事も苦労しないと身につかないんですよね。残念ながら。

 

それでも語学校で学ぶべき理由

初留学なら、やはり語学校を利用すべきです。

 

英語を話さざる負えない環境に自らを追い込む

まず、英語を話さなければならない環境に入ることで、かなり負荷の高いトレーニングを行うことができます。

 

英語はただ聞いているだけでは話せるようになりません。 

 

無理矢理にでもアウトプットしなければならない環境で苦労することで、格段に成長します。

 

実際私も、現地についてから3ヶ月目で突然クリアに英語が理解できるようになるという、いわゆる「耳が開く」という体験をしています。

 

それまでは、相手の話す英語を必死に聞いて、頭をフル回転して理解するというやり方でした。
それでもなんとかなっていたのですが、とにかく疲れます。暗号を解読しているようなイメージで、常に不安感がありました。

 

しかし、3ヶ月目を過ぎたあたりに、地下鉄の駅で韓国人とメキシコ人、日本人の友人数人で話していたとき、突然「今日は英語がよく入ってくるな!」と感じたことがありました。

 

これは体験した人しか分からない感覚なのですが、日本人の友人も同じような事を言っていたので、多くの人が経験している現象なのでしょう。

 

英語の肌感覚が近くなるような不思議な体験でした。

 

後に、カナダで暮らしている親戚と「耳が開く体験」について話していたとき、彼女は言いました。

 

「言語は生活に根ざしたものなの。英語で名付けられたモノを見て、触って、感じることで、だんだん英語が近くなってくる。だから、文字ばかり追っていてもダメだよ」

 

英語を使って生活することが、語学習得の一番の近道なんですね。

 

逆に、語学校に通っていても、英文法の問題ばかりを説いて、日本人とだけつるんでいてはダメだということです。

 

「現地についたら日本語は使わない」という意識をもって生活しましょう。

 

たくさんの友人ができる

語学校にいく最大のメリットは、多くの友人ができることです。

 

日本人以外の友人を作ることは、本当に貴重な体験であり喜びでもあります。

 

私は友人に助けられて留学を乗り切ったようなものでした。

 

長期滞在する貸し部屋を紹介してくれたのはユースホステルで出会った中国人の女の子でしたし、語学校でできた友人のおかげで海や旅行にいったり、ディスコにいったりと楽しめました。

 

私が学んだ語学校には韓国人が多かったため、韓国人の友人が多かったですね。 彼、彼女らは親切な人ばかりでずいぶん助けられました。
個人レベルの付き合いなら仲良くできるのに、国家レベルだとなぜ険悪になってしまうんですかね。

 

 

韓国人の英語力にびっくり

私の通った語学校は韓国人が多かったからでしょう。 韓国人と一番多く友達になりました。

 

彼ら彼女らには、本当にお世話になりました。 韓国人の友人のおかげで、素晴らしい思い出がたくさんできましたね。

 

驚いたのは韓国人の英語力の高さです。 日本人より圧倒的に上手く英語を話すんですよ。

 

スピーキング、ライティングといったアウトプットに重点を置いた英語教育が成功しているためといわれています。

 

僕らが学生のころは、ひたすら単語を覚えたり、英文法の穴埋めをするような学習でしたからね。日本人が英語を話せないのは当然かもしれません。

 

韓国では、上流階級は英語が必須みたいです。 英語がデフォルトの地域もあるらしいです。

 

苛烈な受験戦争が繰り広げられる韓国では、英語は良い仕事を得るために必須です。

 

韓国人学生の英語に対する学習態度は、恐ろしいほど真剣でした。

 

 

英語力とは何か?

バンクーバーの語学校で、日本人教師に出会いました。

 

その女性は、英語力について分かりやすい説明をしてくれました。

 

RAA

 

左がAさんの英語の知識

 

右がBさんの英語の知識

 

とします。

 

Aさんの円のほうが、Bさんの円より大きい。 つまり、トータルの英語の知識はAさんのほうが上です。

 

しかし、スピーキング、ヒアリングなど実践の英語力となると、Bさんのほうが能力が高い。

 

それは、Bさんの円の赤丸が表している、スキルとして活性化されている英語力のほうが大きいからです。

 

つまり、英語の知識が「知っている」から「できる」に変化している部分が多いほど、英語の実践能力が高いというわけです。

 

これを聞いて私は「まさに英語上達完全マップのことだな」と膝を打つ思いがしたものです。

 

「瞬間英作文」「音読パッケージ」は、英語の知識を「できる」に活性化するためのトレーニングなのです。

 

 

 

英語は日本で上達する

 

海外留学を終えて思ったことは、「英語は正しいトレーニングを行えば日本で上達する」ということです。

 

「英語上達完全マップ」にしたがって練習すれば、海外でダラダラ勉強するよりよほど英語が上手くなりますよ。

 

逆に基礎力がないと、ネイティブスピーカーと話してもほとんど身につきません。

 

砂の土台に家を建てても簡単に倒壊してしまうように、きちんとした土台がないと知識を入れても入れても定着しません。

 

ほとんど徒労に終わります。

 

 

海外にいくベストなタイミング

 

「英語上達完全マップ」によると、海外留学するタイミングはTOEIC800点がベストらしいです。

 

しかし、TOEICって公式問題集をガリガリやれば、800点くらいはマグレでいくものですよ。

 

自分の体験からして、点数と英語駆使能力が比例するかは結構怪しいです。

 

なので、最低限「瞬間英作文」と「音読パッケージ」の基礎編は両方終わらせてから留学したいですね。

 

これらをやって基礎力を養っておくと、留学してから飛躍的に英語力が伸びますよ。

 

もともと持っていた基礎力が、英語圏で活性化されるわけですね。

 

すでに高い基礎力をもっていて、ネイティブスピーカーとのコミュニケーションによってさらに英語力が向上する、というのが理想的な形だと思います。

 

「まとめ」 

 

英語を「知っている」から「できる」にするトレーニングとは?

 

「意味・文構造を理解できる英文を意味処理しながらひとつでも多く自分の中に取り入れ、英語の文法・構文にそった文をひとつでも多く作る」

 

 

「私が使った参考書」

 

英語学習を始める前に読むべき本

 

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法

 

 

発音

 

●英語が聞き取れる! 感動の1冊
英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる

 

英文法

 

●中学英語の復習
くもんの中学英文法―中学1?3年 基礎から受験まで (スーパーステップ)

 

●高校英語の要点集
新TOEICテスト 英文法をはじめからていねいに (東進ブックス)

 

●英文法の辞書として
総合英語Forest 7th Edition

 

ボキャビル

 

●6000語レベル
DUO 3.0

 

●5000〜8000語レベル
新TOEIC TEST頻出1200語スコア730レベル New Version対応

 

●1万語レベル
新TOEIC TEST必修1200語スコア860レベル New Version対応

 

 

音読パッケージ

 

●まずはこれを極める「初級レベル」
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

 

●難易度高め「中級レベル」
ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル(CD BOOK)

 

●読み応えあり「上級レベル」
もっともっと英語力がアップする音読パッケージトレーニング上級レベル (CD BOOK)

 

瞬間英作文

 

●重要な1冊。文型別に効率的に学習できる。
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

 

●いろんな文型がシャッフルされた教材。楽しんで!
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

 

 

多読

 

●日本のことを話そう!
Finding Japan

 

 

 

英会話のサービスでトレーニング

 

●地元のネイティブスピーカーを探す
ネイティブ先生ドットコム

 

●大手なら安心。初回は無料!
初心者歓迎!はじめるならECCウェブレッスン

 

 

留学にもっていくべきもの

留学にもっていくべきアイテム

 

最後に留学アドバイスを少しだけ。

 

私が実際に留学してみて「これだけはいるな!」というものをピックアップしました。

 

ぜひとも、用意しておきましょう。

 

マストアイテム

 

1週間分の服

外国に1年間くらいステイするつもりなら、服は1週間分でいいと思います。

 

基本的には、必要になった物は現地で調達するようにしましょう。

 

ただし、ここで紹介した教材は日本でしか手に入りません。 

 

日本でしか手に入らないのか、現地調達可能なのか考えて、なるべく荷物を減らすようにしましょう。

 

持ち物が増えると、移動がかなり大変になりますよ。

 

帰国のとき要らないものは現地の友人知人に譲ったり、売ったり、日本に郵送することができます。

 

クレジットカード

クレジットカードは必須ですねー。

 

よく「クレジットカードは落としたり盗まれたら不安」という人がいますが、現金を持ち歩くほうがよっぽど危険ですよ!

 

現金は落としたり盗まれたらそれで終わりです。基本的には返ってきません。

 

でも、クレジットカードなら紛失しても、カード会社に連絡すれば使用を停止することができます。すぐに新しいクレジットカードが送られてきますしね。

 

「海外でスキミングにあってしまった!」という人もいますが、これもカード会社に説明すれば問題ありません。使われてしまった金額は戻ってきます。

 

実は私も帰国後、スキミングでアメリカのどこかで2万円ほど使われていたのですが、カード会社に対応してもらって問題なかったですよ。

 

身分証として必要

海外は「支払い能力があるか」を証明することがとても必要です。

 

レンタカー、ホテル……と様々なシーンでクレジットカードの提示が求められます。

 

クレジットカードを持ってないと、1000〜2000ドルのデポジット(保証金)を求められることも少なくありませんよ。「こいつはちゃんと金を払えるのか」と常に疑われているわけですな。

 

クレジットカードを積極的に使ったほうがレートもよい

日本円を海外に持ち込んだ場合「いつ両替するか」が気になりだします。

 

私がカナダにいたときは1ドル80円前後の円高で、ずいぶん得しました。

 

円高とは、円の価値が外国通貨に比べて相対的に強くなることです。

 

例えば1ドル120円から、1ドル80円になった場合、いままで1ドル得るのに120円払っていたものが、80円で手に入るようになったわけです。つまり円の価値が上がっていますよね?

 

私の友人には、Canada Trust 銀行の電光掲示板でいつも為替の動きをみている者もいました。

 

でも、いくら為替をみていても「次に下がるか上がるか」は分からないですよ。

 

「ときは今!」と思って10万両替したら、さらに円高になったなんてこと、普通にあります。

 

結局、クレジットカードを使っていくほうがよいですよ。

 

クレジットカードは使ったときのレートで換金されて日本の口座から引き落とされます。トータルで換金率をみると、良い数値であると言われています。

 

また、クレジットカードはポイントが付きますよね。1年使い続けると、数万円分のポイントはたまってお得ですよ。現金だと使ったら終わりですからねー。

 

クレジットカードを選ぶポイント
年会費無料である

有料のものはそれなりにメリットがあるのですが、基本的には年会費無料のカードでいいと思います。

 

有料のものでも「年に1回以上使用する」など条件を満たせば、年会費が無料になるものもあります。

 

海外旅行障害保険が充実している

 

クレジットカードには海外旅行障害保険が付帯されているものがあります。

 

海外旅行障害保険とは、海外旅行中の病気やケガで必要となった費用を補償してくれるものです。

 

ただし、補償期間や限度額、自動付帯か利用付帯か、など様々な条件があることに注意が必要です。

 

年単位の留学にいくつもりなら、海外保険をクレジットカードだけに頼るのはやめましょう。

 

クレジットカードの保険はあるにこしたことはないですが、必ず海外保険は専用のものも取得するようにしましょう。

 

VISA 、MasterCard  両方持っておく

クレジットカードは最低2枚は持っていきましょう。

 

VISA 、MasterCard 両方あれば、たいていどこでも使えます。

 

VISAなら楽天カードが定番です。

 

楽天カードは年会費無料。条件※を満たせば、カードに海外旅行傷害保険も付帯されます(※自宅から出発空港までの交通費、または、海外旅行代金を楽天カードで支払っていること)。

 

MasterCardならキャッシュパスポートがいいですね!

 

これはまさに、海外留学のために作られたカードですよ。

 

海外専用のプリペイドカードであり、ATM・インターネットバンキングなどからチャージが可能。日本にいる家族からもキャッシュパスポートの口座に振り込むだけでカードにチャージができるので、簡単に海外送金ができます。

 

これは1枚持っていると安心ですねー。

 

海外保険

海外保険は必須です。

 

海外では当然日本の医療保険は適応されません。そのため保険に入ってないと「盲腸手術で200万円。骨折で300万円」とか、破格の医療費を払わなければなりません。

 

「パスポート」「お金(クレジットカード)」「海外旅行保険」があれば、何とかやっていけます。

 

身を守るため、必ず契約しておきましょう。

 

9割以上の方が留学保険に加入
留学保険ならAIU

 

パソコン

パソコンは絶対必要ですね。

 

ホテルやカフェでは無料でWi-Fiが利用できるので、みんなカフェでパソコンを眺めてますね。

 

さて、みなさんは何を基準にパソコン選んでますか?

 

スタバにマックを持ち込んで「スタバどや」したいならマックブックを買えばいいですが、マックは高いですよね。私もお金があれば欲しいです。

 

お金はない、でも良いパソコンが欲しい、そんなあなたにはHP(ヒューレット・パッカード)のノートパソコンがオススメです。

 

というか個人的な趣味なのですが、私もHPの11インチのパソコンを持って旅立ちました。

 

下記のパソコンなんか素晴らしいですね!

 

 

  • 軽い(1.26kg)
  • 薄い(約19mm)
  • デザインよし
  • 安い

で、コスパもよい。オフィスソフトとインターネットくらいなら、このスペックで十分だと思いますよ。

 

カスタマーレビューも高評価です。

 

HP Stream 11-d000 series (HP Stream 11-d012TU)11.6型液晶ノートパソコン KINGSOFT Office セットモデル Windows8.1 Update 64bit 2GB 32GBeMMC+MicrosoftOneDrive 100GB(2年間) 無線LANIEEE802.11b/g/n Bluetooth 92万画素webカメラ 重さ1.26kg バッテリー長持ち、駆動時間最大約8時間15分

 

 

タブレット

タブレットはあると便利ですねー。

 

空港やホテルのWi-Fiを使って、サクサクと情報を得ることができるものが一つあると、旅がかなり快適になります。

 

私はApple製品が好きです。

 

インターフェイスが抜群にいいんですよね。感覚的に操作できるので、説明書を見る必要もありません。

 

Appleは世界ナンバーワンのシェアをもち、都市ならたいていアップルショップがあります。問題があっても対応してもらえます。

 

ポケットに入れて持ち歩けるサイズならiPod touch。

 

Apple iPod touch 32GB 第6世代 2015年モデル シルバー MKHX2J/A

 

 

ウェブ・サイトを長時間みたり、電子書籍や新聞を読むならiPad miniがオススメ。

 

iPad mini 16GB Wi-Fiモデル ホワイト&シルバー MD531J/A

 

 

 

どうしても話せない時の本

旅の指さし会話帳

 

「どうしても英語が伝わらない! 困った!」 という場合は、こういった本を見せてゴリ押しするという手もあります。

 

といっても、この本は現地のマニアックなことも書いてあって、人気シリーズです。

 

使うべきサービス

 

航空券、宿泊施設の予約

これらのサービスはよく利用しましたよ。

 

何しろ最初の頃はホテルを渡り歩いていたので、かなり重宝しました。

 

ホテル予約ならブッキングドットコムですね。

 

Booking.com

 

カナダのバンクーバーからトロントへいくには、飛行機を利用しました。
格安航空券はネットで簡単に検索できます。

 

海外格安航空券予約サイト-skyticket.jp-

 

 

留学エージェント

初めて留学するなら留学エージェントに相談してみましょう。

 

留学エージェントは、海外の大学入学、ワーキングホリデーなどを斡旋することで手数料を得ている企業のことです。

 

留学で必要なモノ、注意事項など専門家が詳しく教えてくれるので、使わない手はないですね。

 

私はこういったサービスをまったく利用せず独力で海外へ行きましたが、滞在先、語学校、どれを決めるのも大変でしたよ。

 

無料で相談にのってもらえるので、一度訪ねてみるといいですよ。

 

 

ブログを書こう

できれば留学中にブログを書くといいですよ。

 

これについて、私は今でも後悔しています。

 

私はカナダ滞在中、日記は書いていたのですが、ブログはやっていませんでした。もし書いていれば「あんなことあったなあ〜」と懐かしさにひたれるのに、惜しいことをしました。

 

ブログはインターネット上の日記のようなもので、日常のできごとや思ったことをを書いていきます。学習の記録もできますし便利ですよ。

 

何より、しっかり書かれたブログは海外の「今」を伝える、価値あるメディアです。 

 

あなたのいる国の情報を欲しい人達に、積極的に情報発信していきましょう。

 

初めてのブログなら、無料ブログが有名です。

 

オススメ無料ブログ
  1. ライブドアブログ
  2. Blogger
  3. FC2ブログ
  4. Seesaaブログ

 

これらのブログは自由度が高く、サポートが充実しています。

 

Google Adsense や Amazon などのアフィリエイト広告を貼れるので、人気がでてくれば収入を得ることができます。お小遣い程度なら、しっかりしたコンテンツを書けばすぐ稼げます。挑戦してみましょう。

 

本格的にブログを運営したいなら、やはりワードプレスを利用するのがいいです。

 

はるかに美しいブログを作成でき、SEO的にも有利だからです。

 

ワードプレスを使うなら、独自ドメインとサーバーの契約をしなければなりません。

 

自分でブログを運営することは、簡単にいえばインターネットの世界に自分の店舗を持つ、ということです。

 

独自ドメインが住所、サーバーが土地代、と考えると分かりやすいでしょう。

 

独自ドメインもサーバーも、エックスサーバーがオススメです。

 

安定性、サポートの充実、どれをとってもエックスサーバーがベストであることは、ウェブの世界では今や常識となっています。鉄板ですね。

 

ドメイン

エックスドメイン

 

サーバー

WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』

 

帰国後の薬剤師の仕事探し

 

「留学してもお金には困りません」というお嬢様は別ですが、たいていの人は預金額を見るのが苦痛になっているでしょう。

 

私もそうでした。そのため、すぐに仕事を探す必要があったのです。

 

帰国後、すぐに仕事を探すなら、留学中に転職エージェントと連絡をとっておいたほうがいいです。

 

私はマイナビ薬剤師を利用して、帰国後1週間後には働いていました。

 

そこは半年間の契約社員としてだったので、破格の時給でしたよ。具体的な数字言えませんが、今の同僚に言ったらどんな反応するのでしょうか。リアクション気になりますね。

 

1年留学しても、薬剤師の不足している僻地で働けば、留学で使ったお金ぐらいは稼げてしまいます。今は本当に恵まれていますね、薬剤師。

 

マイナビ薬剤師 公式サイト

 

薬剤師の英語求人に強い転職サイト

せっかく英語を学んだから、次の仕事に活かしたいあなた! 

 

英語求人に強い転職エージェントなら、エムスリーキャリアの薬キャリAGENTがいいですよ。

 

業界最大手なので、製薬会社やCRO、病院まで多数の求人を扱っています。

 

私も帰国後は、多くの求人を紹介してもらいました。大変お世話になりました、薬キャリAGENT。

 

薬キャリAGENTで英語関連の求人をチェックする


「薬剤師のスキルアップ」記事一覧へ

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

失敗しない薬剤師転職!


キャリアコンサルタント


転職活動は面倒で苦労が多いものですよね。
しかし、その負担をずっと軽くする方法があります。
それは、キャリアコンサルタントに相談すること。
転職サイトに登録すると、専属のキャリアコンサルタントからアドバイスをもらうことができます。
求人紹介面接調整年収交渉などなど、面倒なところを代行してくれます。


転職サイトは無料で利用できるとても便利なサービス。
質のよい転職サイトの特徴と使い方を知っておきましょう。
薬剤師の転職サイトの詳しい情報をみる



「なりたい私(薬剤師)になる!」


なりたい薬剤師


薬剤師のあなた!転職に悩んでいませんか?


サイト管理人の私にその悩み、聞かせてください。
詳しくはこちらまで→サイト管理人の無料転職相談を受けてみる